活動日時・・・第2,4火曜日 9:30~12:30
メール、エクセル、ワード、写真の管理等、それぞれが自分のやりたいことを勉強しています。講師の竹田浩二先生に教えてもらったり、会員同士で教えあったり、和気あいあいとした雰囲気で楽しく学んでいます。今年も11月の公民館文化祭では年賀状、カレンダー、レシピ、歌集等、作品展示したいと思います。
周船寺公民館だよりを発行しました。
いろいろなお知らせや楽しい催しなど掲載しています。
是非!😊ご覧ください。
ふらっと遊びに来てみてください。
公民館はいろいろな地域情報や、
楽しいサークル情報など盛りだくさんですよ👍
お待ちしています♪
今年度最初の「お茶の間カフェ」はあいにくの雨となりましたが、今回もたくさんの方に来ていただき、楽しい一時となりました。いろんなところで、いろんな方々とおしゃべりに花が咲いていました。次回は7月26日(土)10:00~12:00で、皆さんお楽しみのビンゴ大会も用意しています。ぜひご家族、お友達を誘ってお越しください。
楽周院大学の今年度の開講式は、昨年度に続きNHK「ロクいち!」でおなじみの吉武顕彰さんに来ていただきました。「日本の四季と地球温暖化」についてご講演いただきましたが、さすが長年テレビに出られてあるだけあって、滑らかな口調で楽しくわかりやすくお話ししていただきました。今夕の放送内容をお先に聞かせてもらって、ちょっと得した気分になりました。